お知らせ
★ クリックすると内容が開きます。
- 2022-12-20 ※発熱外来等診察に関するお願い※(12/22より午前中の通常の診察はなくなります。)NEW
- 発熱・ひどい咳・喉の痛み等の症状がある方、検査希望のある方は完全予約制で発熱外来での診察となります。
(1週間以内発熱があった方も含みます。)
WEBから午前中の発熱外来の枠でご予約ください。
発熱外来の予約はWEB予約のみとなります。お電話での予約はできません。WEBで予約が取れない場合は予約がいっぱいとなっておりますのでお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
発熱外来でおかかりの場合医師の判断でPCR検査を行う可能性があるため、皆様に内金として5000円(0円の医療証のある方は100円)お預かりいたします。
なお、当日の診察料には医師が防護服を着て診察するため通常より約1600円の加算がかかりますのでご了承下さい。
ご返金は振込となります。振込先がわかるようご準備お願いします。
検査しない場合はその場でご精算致します。
抗原検査をされた方は結果を写真に撮ってきてください。
お待ちいただく時間を短縮出来る様、HPより発熱外来用の問診票を記入の上お持ちください。
発熱外来受診の方は感染対策のためエレベーターとお手洗いは使用できません。
ご協力お願い致します。
花粉症等、発熱などの症状のない方は午後の診察となります。
又、おたふく・水痘の症状がみられる方は来院前に必ずお電話していただきますようお願い致します。 - 2022-12-12 抗原検査で陽性となった方、無料PCR検査で陽性となった方、同居のご家族が陽性の方へNEW
- 〈抗原検査で陽性となった方、検査センター等で陽性となった方〉
医療用の抗原キットで陽性となった方で薬が必要な方は病院の受診可能です。
医療が逼迫しているため自宅療養にご協力をお願い致します。
〈同居のご家族が陽性と診断された方>
同居のご家族が陽性と診断された方は濃厚接触者となります。
症状がない場合は受診の必要はありません。
薬が必要な方は受診が可能です。 - 2022-09-20 インフルエンザワクチン予防接種についてのお知らせ
- 完全予約制で実施いたしますのでネットから必ずご予約をお取りください。
複数名の同日接種をご希望の場合もお一人様ずつご予約ください。
初診の方も予約可能です。
ご予約をされていない方は受けることができませんのでご注意下さい。
★ご予約をされた方は当日必ず体温を計測してご来院ください。
あらかじめインフルエンザワクチンの予診票ならびに初診の方は初診問診票を当院のホームページから印刷し、全て(当日の体温も)記入の上お持ちいただくようお願いいたします。
印刷が難しい方は当院に事前に取りに来ていただいても構いません。
・ご予約開始日:9月20(火)~ 無くなり次第終了
・接種期間:10月1日(土)~
・接種時間: 月・火・木曜日 17:30~18:00
土曜日 14:45~15:45
日曜日 13:00~14:30
※上記の時間に他のワクチンを接種することはできませんのでご注意ください。
・接種料金:1回につき4000円
・接種対象:生後6か月から成人まで
・接種回数:13歳未満 2回 13歳以上 1回
※6か月から12歳までは2回接種、間隔は3週間以上あけてください。
13歳以上の方は1回のみの接種となります。 - 2022-06-25 予防接種のご予約についてNEW
- 最近予防接種の無断キャンセルが増えています。
予約したくてもできない方もいるので必ずWEBからキャンセルしていただくか、ご連絡お願い致します。
今後無断キャンセルされた方は次回のご予約をお断りする場合がございます。
理解のほど宜しくお願い致します。 - 2022-06-21 5歳から11歳までの新型コロナウイルスワクチンのご予約についてNEW
- 5歳から11歳までの新型コロナウイルスワクチンのご予約を受付しております。
WEBからのご予約が可能です。
当院の診察券をお持ちでない方もご予約可能となりました。
予約可能日は金曜日のみとなります。
下記に記載していることをよく読んでご予約いただきますようお願い致します。
≪予約受付可能となる方≫
下記の項目全てに当てはまる方(当てはまらない項目がある方は受付できません)
①接種券が現在お手元にある方
②横浜市在住の方
③二重予約していない方
④かかりつけが他院の場合はその医師に接種可能か確認がとれている方
⑤今までアナフィラキシーを起こしたことがない方
⑥ご予約の前後2週間にほかの予防接種の予定がない方 - 2022-06-21 子宮頸がん予防ワクチンについてNEW
- 子宮頸がん予防ワクチンはお電話のみのご予約となります。
下記の内容をご確認の上お問い合わせください。
①当院ではガーダシル4価の接種となります。
②接種後30分間院内で待機していただきます。
③前後2週間以内にコロナワクチン接種の予定がないこと。
④妊娠していると出来ません。
⑤保護者同伴でご来院お願いします。
当日は母子手帳を持参のうえ必ず予診票に記入を済ませてご来院お願いします。 - 2022-06-03 12歳以上の新型コロナワクチン終了のお知らせNEW
- 12歳以上の新型コロナワクチンのご予約は6月14日(火)までとなります。
よろしくお願い致します。 - 2019-07-19 受付時間についてのお知らせ
- 必ず診療終了時間の15分前までに受付していただくようお願い致します。
その時間を過ぎると受付することが出来ませんのでご了承下さい。
診療について
診療科目
小児科、内科、アレルギー科、予防接種、乳幼児健診
診療時間
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● |
14:00~15:00 | ◎ | ◎ | × | ◎ | ◎ | ※ | ※ |
15:00~18:00 | ● | ● | × | ● | ● | ○ | ▲ |
●:通常診察
◎:予防接種・乳幼児健診
○:土曜午後は14:00~17:00
▲:日曜午後は13:00~16:00
※:土曜・日曜の予防接種・乳幼児健診は診療時間内に承ります(予約制)
×:休診日(祝日)
月・火・日曜日は、殿内力院長が担当します。
木・金・土曜日は、殿内亮介医師が担当します。
※担当医師が変更になることもあります。
診療予約
診療予約はインターネットからの診療予約のみとなります。
初診の方もインターネットからご予約できます。
電話でのご予約は行っておりません。
ご注意
当院は旧「とのうち小児科」とは全く別法人となりますので、「とのうち小児科」の診察券はご利用になれません。ご予約の際はお手数ですが、「初診」の患者さんとして手続きくださるようお願いいたします。